SSブログ

黒目川~秋の入り口~ [黒目川]

先週火曜日、人間どつくが終わって半日空いたので、小石川と迷った挙句に帰り道で交通費もかからない黒目川に行きました。
去年は小雨が降る中、小石川の彼岸花レポートなんぞやってましたっけ。
http://dame-po.blog.so-net.ne.jp/2011-09-26

640_DSC03265.JPG
1.ウラナミさんですかね。ニラの花もかわいいですね。


640_DSC03199.JPG
2.少しだけ自生している彼岸花。まだこれからの様子でした。


640DSC03228.JPG
3.会えたよ、ぬこさーん。探さなくても寄ってきてくれた(^○^)


640_DSC03268.JPG
4.線路沿いのとこじゃない、もう少し上流方面のコスモス畑。まだまだですね。
線路沿いのキバナは、今年は土壌改良するとかで中止ですって。


640_DSC03269.JPG
5.土手はほれ、この通りの草ぼーぼーです。


640_DSC03273.JPG
6.浜崎黒目橋の近くの保育園、完成間近です。
これで、1人でも多くの待機児童を抱えた家庭が助かればいいですね。

ひさびさの黒目川 [黒目川]

いやなにも久々なんは黒目川だけじゃない。ここの更新も久しぶり。
前回も黒目川ネタでしたね。

ってことで先週の日曜日に黒目川をほっつき歩いてきました。
カメラ持って出かけたのも久しぶりでした。
曇っててひかりあそびができませんでしたが、背面液晶が壊れてて測光モードをいじれないのでそれでよかったです。。


640_DSC02911.JPG
1.あじさいさん。時期逃してしもたーって思ってたら川原のそばの畑の横に咲いてました。
横着かまして300mmの接写モードです。ってこの日は全部300mmです^^;


640_DSC03055.JPG
2.これも別の場所の畑の横です。やや光があったので・・・


640_DSC02917.JPG
3.もうハゼラン咲いてるですか。もう少しあとかと思ってましたが・・・


640_DSC02919.JPG
4.川の、ちょっとした流れ込みの水溜りにカルガモ親子がいました。
帰りにはいなかったので見れて撮れてラッキーでした。


640_DSC02969.JPG
5.ああ~、やっちまったぁ。てな感じの、いつものぬこさんです。


640_DSC03021.JPG
6.メスですけど凛々しいですよね。


640_DSC03032.JPG
7.近くにきてくつろいでくれるので、にくきゅうも撮り放題(^-^)


640_DSC03061.JPG
8.いつものトンネル写真、ぎゅっとつないだ手がステキなカプールでした。


640_DSC03042.JPG
9.べにさん。こんなのはマクロで丁寧に撮りたいとこですけど、気合いなかったです。。


640_DSC03073.JPG
10.川を離れたところ、保育所が建ちつつありますが、畑は少し残りました。
実はここ、ナニゲに好きなんですわ。


640_DSC03088.JPG
11.マンションに戻ってきてから。やや季節を過ぎたけど、まだきれいな花はありました。
ビヨウヤナギはいつも同じ撮り方になるので、今回は上から。
揺れながらにしては葯をうまく深度内に入れられたかなぁと自画自賛w これだけタム9です。

2012花見第二弾 [黒目川]

って里桜すら散りに入ってる今頃かよ。

4月9日、黒目川に写真友達といっしょに桜その他を撮りにいきました。
いつもコメントをくれるloveuranさんをはじめ、私を入れて4名で。

以来、写真のフォルダは4/15、4/22、5/1。明らかに頻度落ちてますねぇ。
最近、撮ってupしてってサイクルに飽きがきたっていうか何っていうか。
なので蔵もZorgもごぶさたです。ほとんどログインもしていません。
それと仕事が忙しかったのと、ミクシのゲームやピグにはまってるということもあって、写真に割く時間が・・・

順不同でって思ったけど、やっぱ順番にupします。
撮り貯めてる写真でしばらく持つかな。時事ネタにはならないけど。


640_DSC02410.JPG
1.桜がメインのはずですが、ヒメオドリコソウです。群生してました。
1mぐらいの深さの溝が手前にあって(水はない)、そこに入ると寝そべらなくてもローポジション、
なんとなればローアングル(あおり)でも撮れるのです、この地べたに咲く花が。
液晶が壊れ、画像確認ができないカメラですが、勘撮りで逆光でも大丈夫な1枚が撮れました。


640_DSC02416.JPG
2.この日の目的の1つ、カタクリです。いつもの場所よりも下流にいくと公園があって、保護地に自生してます。
さっきのヒメオドリコソウもその道中に撮りました。
ニリンソウも撮ったんですが、ただ撮っただけの写真なのでupなしです。


640_DSC02467.JPG
3.いつもの東上線近辺まで戻ってきまして、定番のアブラナとサクラっす。
サクラに近いほうの畑は、既にたくさん摘まれたあとで撮るには向いてなかったので奥の畑に。
おかげでサクラが遠くなってイマイチのしか撮れませんでした。。


640_DSC02556.JPG
4.晴れてたので、これまた定番の取り合わせが撮れました。春!って感じですね。


640_DSC02507.JPG
5.カタクリに行く道中にモズがいたはずなんですが、この日は人出も多くモズっちの安息の場所も
人通りが多かったのでどっかに行ったんでしょう。
これは、平静さを保ってるぬこハウスのところで撮りました。


640_DSC02522.JPG
6.この子、名前は何にしよう。お母さんは成り行き上『諭吉』なんですけどね。。

かっぱっぱりっぱっぱ [黒目川]

夜~桜~♪


昨日、会社の帰りに車窓から見たらちょうちんに灯がともってたので、今日は途中下車。


640_DSC02231.JPG
1.東上線のすぐ上流、右岸から。川面がきれい。


640_DSC02256.JPG
2.これは左岸から。灯りは左岸が9時頃、右岸が9時10分頃に消えました。


640_DSC02239.JPG
3.一応、桜も。夜桜っちゅうか、灯りを撮りたかったんですね、きっと。
全て、α300 Takumar55/1.8開放(マニュル露出)

鳥さんたち [黒目川]

といっても珍しいのがいるわけではないですが。
イソヒヨドリの目撃情報がありますが、トンと見たことないです。


640_DSC01967.JPG
1.梅林のところで。ムックちゃん、好きじゃないけどシルエットはいい感じなのよね。。


640_DSC01969.JPG
2.マガモちゃん。見かけないと思ってたら、かなり下流にいました。ペアで行動してましたよ。


640_DSC01970.JPG
3.本日2羽目のモズ男くん。


640_DSC01982.JPG
4.本日2羽目のモズ子さん。


640_DSC02015.JPG
5.べ、別にあんたなんか珍しくないんだからねっっっlt
もこもこのハクセキちゃん、斜面を上から撮ったので、地面スレスレショットみたいになりました。


640_DSC02047.JPG
6.本日3羽目のモズ男くん。ぬこハウス近くで。
去年の年末から2週に1回ペースで通ってますが、こんなにモズ見たの初めてっす。


640_DSC02098.JPG
7.コサギさんの喉に注目。あんなに胴体太い川エビいないんで、たぶんザリガニ。丸呑みした直後です。

普通の鳥ばっかですけど、楽しく撮れました。

春爛漫 [黒目川]

にちようび、黒目川にいってきました。
城山公園のカタクリを確認しに行ったので、いつもとは反対方向、下流の散歩です。
そのあと戻ってきて、いつものようにぬこハウスまで行きましたけどね。

320_DSC01984.JPG320_DSC01986.JPG
320_DSC01987.JPG320_DSC01988.JPG
1.城山公園の、カタクリや二輪草が咲くであろう場所。まだ咲いていませんが、
日のあたる時間が確認できただけで儲けものです。左下は二輪草ですね。


640_DSC01954.JPG
2.道中、モズカプール発見。ピント合わせているうちに別れ別れになりました。。


いつもの方へ戻ります


黒目川、春のきざし [黒目川]

小石川に行って、帰りに黒目川に寄った3.11。

特に大きな変化はなかったですが、今シーズンはじめましての鳥さんもいました。


640_DSC01782.JPG
1.梅にシジュウカラ
最近、西口の100円ローソンに寄ってから行くことが多いです。
川原に行く途中に大きな梅の木が2、3本あります。そこでメジロといっしょにシジュウカラが戯れてました。
枝かぶりのところばっかり飛び回ってました(´・ω・`)


640_DSC01784.JPG
2.琥珀
固まった樹液が陽に透けてきれいな輝きを放ってました。茶色で測光、プラス補正。


640_DSC01788.JPG
3.ほしのひとみ
ひらがなで書くと、ほしのあきの妹(姉でも可)みたいですね。
去年から咲いてる群落ですが、さすがに全部咲いたわけじゃなく、季節相応の咲きを見せてます。


ほかにどんな春?


2.26黒目川 [黒目川]

小石川に梅を見に行った帰り、池袋から急行に座ってたのでそのまま一気に行ってもよかったんですが、
昼飯食ってなかったんでどうしようかなー、どこで食おうかなーって思ってて、
朝霞台のとんかつ屋、割引券が月末までなのを思い出して反射的に降りました。

飯だけで朝霞台を後にするのはもったいない、何か変化あるかもと黒目川に向かいました。


640_DSC01361.JPG
1.変化おおあり。川原の手前の畑、保育所ができることになってるんですけど、ついに重機が入りました。
待機児童が少しでも減るのはいいことですし、ここならおさんぽの環境も抜群です。
あとは、お迎えの自転車や自動車が道にあふれて通行の妨げにならないことを願って。
まあ、それもこれも若いであろうお母んお父んが周りに気遣いをすればいいだけのこと。
たのむで。


640_DSC01362.JPG
2.東上線下のトンネルから見る風景。
INDUSTAR61をマニュアルモードにして重機を撮ってて、設定戻し忘れの露出オーバー。
でも、なんか開ける未来みたいな感じになったんで結果オーライw


640_DSC01367.JPG
3.あと1ヶ月ぐらいしたら、この木々も春の主役になりまする。


640_DSC01368.JPG
4.撮る鳥もいないんで、ムックちゃん撮ってみました。

黒目川不作 [黒目川]

ちょいと久しぶりに黒目川行ってきましたが、鳥さん不作。
いつものようにカモはいましたが、あとはコサギ、ムックちゃん、セキレイなど。
ジョビもモズもいませんでした。もちろんカワセミにも会えず。
帰り、カメラをリュックに入れてからツグミんが飛んできましたが、すぐにテテテーっと走り去っていきました。

だもんで、


DSC01217.JPG
1.ハト撮ってみましたw


DSC01235.JPG
2.浅瀬に佇むオナガガモを撮ろうとしたらいきなり飛びました。
今までならファインダーから目を離してたところですが、白鳥で鍛えられたので(笑)、飛び立つところを。


久々にマクロで少しマジメに・・・


1/28黒目川 [黒目川]

今年2回目の黒目川です。
またもや絞りきれずに多点upですm(__)m


【とりさん】

640_DSC00583.JPG
1.向こう岸に、普段見かけないサイズと色の鳥さん。
たぶん、と思って望遠鏡件望遠レンズで覗くと、やはりつぐみんでした。


640_DSC00586.JPG
2.これねぇ。ほんと、なんでこんなピントなんやろ。
カワセミおらへんかなぁって立ち止まって川を観察してたら急に目の前の枝に止まりはって。
QBKじゃないけど、やっぱ動揺したんやろか。
QKKってことにしとこか。黒目川至上最接近やったのになぁ。次はないやろなぁ。。。


640_DSC00657.JPG
3.浅瀬の石にはイソシギさん。最近、ちょこちょこ見るようにっていうか気づくようになりました。


640_DSC00640.JPG
4.スズメさんに近づくことができました。人がエサをやる場所やったからでしょうか。
人工物が背景でも、光の当たり方次第ではいいですね。


640_DSC00646.JPG
5.川面の青に映える感じ?すっきり涼しげな、冬らしい1枚かな。


640_DSC00668.JPG
6.これがエナガちゃんやったらなぁ、って思いながら撮りましたw


鳥以外、何を撮ったでしょう


ブログを作る(無料) powered by SSブログ
RSS RSS1.0 | RSS2.0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。